WISENLARGEは、TV業界を中心としたメディアの第一線で活躍するクリエイターを育成し、
クリエイターの創造力を最大限発揮できる環境を提供します
ネットフリックス、アマゾンプライム、AbemaTVなど、次々に動画メディアが立ち上がり、現代は多メディア時代となっています。
これはつまり、クリエイターが活躍できる現場が世に溢れ、世の中はまさにクリエイターを求めています。
私たちは、そんな時代のニーズに応えるため、創造力豊かなクリエイターを育成し、その創造力を最大限発揮できる環境を提供いたします。
ワイゼンラージの考えるクリエーターとは?
TV業界を中心としたメディアの第一線で活躍するクリエイターを育成し、
クリエイターの創造力を最大限発揮できる環境を提供します
「wise」は「知識」と「経験」が豊富なクリエイターの意
「enlarge」はクリエイターの能力を「拡張」し世界に「拡散」する
つまり「WISENLARGE」とは
「知識と経験を持ったクリエイターが世界に羽ばたいていく発着点」
会社名には、そんな意味が込められています
映像業界に精通をした専任担当者が一人ひとりのクリエイターの活躍を支援、適格なキャリアアドバイスをいたします。クリエイターの皆様には、制作に専念していただける環境を整え、活躍の場をより一層広げていただきます。クリエイターの想いを形にするために、業界を熟知した専任担当者が活躍の場の提供、支援をいたします。
映画、TV、CMなどの映像メディアに関わるクリエイターエージェンシーとして、職種、ジャンル問わず「総合クリエイターエージェンシー」として、様々な職種のクリエイターをマネジメントしています。
プロデューサー・演出・ディレクター・アシスタントディレクター・監督・助監督・制作デスク・エディター・プロダクションマネージャー ほか
好きなジャンルで活躍できます!
バラエティ・情報番組・報道・スポーツ・ドラマ・映画・MV等、希望の番組を担当していただきます。
Q&A
Q
未経験スタートでも活躍できるの?
未経験の方には、業界用語や慣習、番組作りのノウハウを学ぶ研修を行います。座学や現場研修から即·現場で役立つ知識をお伝えし、簡単な映像編集などもレクチャーします。「ADって何?」「映像ソフトを初めて触る」という方でも安心してスタートできるよう、丁寧に指導。あなたの「やりたい」を応援します。
Q
ADって何するの?
ディレクターの企画に沿って、番組を制作する仕事!
まずはディレクターや先輩ADのサポートから
スタートしていきましょう!
まずはディレクターや先輩ADのサポートからスタートしていきましょう!
はじめて携わった作品のエンドロールに自分の名前が載ったり…。
そんな嬉しいことも、たくさんあります!
WISENLARGEはお待ちしています
クリエイティブの力を信じ、その力で世の中に影響を与えていける人、与えたいと願う人たちに仲間になってもらいたいと思っています。
仕事は自分に「幸せ」を感じさせてくれるものです。その仕事に真剣に向き合い、常に楽しむ心を忘れない方たちを我々は歓迎しています。
募集職種 | プロデューサー、ディレクター、アシスタントディレクター |
---|---|
募集資格 | 30歳位迄 未経験者歓迎 ※長期勤続によるキャリア形成の観点から対象年齢を定めています。 |
雇用形態 | 正社員(試用期間あり) |
給与 | 【経験者】 ◆月給23万円以上 【未経験者】 ◆大卒以上:月給22万円~27万円 ◆専門卒:月給21万円以上 ◆中卒/高卒:月給20万円以上 ※経験、能力、前職の給与などを考慮の上、決定します。 |
賞与 | 業績による |
勤務時間 | 10時00分~19時00分 (1時間休憩あり) ※担当番組により異なる |
勤務地 | 本社・各TV局ほか ※担当番組により異なる |
休日 | 土日祝日、夏季、冬季 ※担当番組により変動あり |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ◎年齢や入社年数なんて、関係ないくらい仲良し! ◎3ヶ月に1回、グループ全体で”立食パーティ |
入社予定日 | 即日 |
仕事内容 | ・プロデューサー業務 ・ディレクター業務 ・プロデューサー業務補佐 ・ディレクター業務補佐 ・その他部内事務など |
応募方法 | 以下住所に履歴書を郵送かお電話にてご連絡下さい。 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-33-14 ワイゼンラージ株式会社 中途採用担当係 |
“やってみたい番組”を担当できる可能性がどこよりも高い!
本人のやる気を大切にしており、チャレンジできる環境があります。その他のお問合せもこちらからお待ちしています。
2001年、早稲田大学大学法学部卒業後、総合商社・丸紅株式会社に入社。
エンターテインメントに携わりたいという思いを捨てきれず、同年12月に退社。
2002年、テレビ制作会社へ転職。「ぐるぐるナインティナイン」「行列のできる 法律相談所」など様々な人気番組の制作に携わる。
2008年、映像制作プロダクション・FOOLENLARGE合同会社を設立。「しくじり先生 俺みたいになるな!!」「櫻井・有吉THE夜会」「マツコの知らない世界」などの人気番組や、映画、CM、MVなど幅広い映像制作事業を行っている。
2015年、SNSクリエイティブエージェンシー・GROVE株式会社を設立。
SNSマーケティングやインフルエンサーマネジメントなど、SNSに特化したプロモーション・マーケティング事業を行なっている。
2016年6月、BANDAGE株式会社を設立。俳優・アーティスト・アスリートの育成・マネジメント事業を行っている。
2016年10月、スタッフィングエージェンシー・WISENLARGE株式会社を設立し現在に至る。